NCNA記録―禁煙と禁酒を同時に始める(初日)

今日から禁煙と禁酒を同時に始めた。

 

この「禁煙と禁酒を同時に行う行為」を以下"NCNA"とします。(Non Cigarettes, Non Alcoholの略)

 

以下、今までの状況。

 

タバコ…

・大学時代から吸い出す。タバコを習慣的に吸うにあたり強烈なプッシュとなったのは、大学の時にバイトした新宿御苑上海料理店"Chef's"のオーナー故・王老師のタバコ姿への憧れ(Barneys New Yorkの赤いセーターに、ジーパン)

・就職後、結婚⇒単身渡米⇒長女誕生…といろいろあったが、妻に隠れてダラダラ吸い続ける

・次女誕生後、何度か妻に喫煙習慣バレ、止めるよう命令されるも、隠れて吸い続ける。挙句、妻にも「やめる気がないんだったらもういい」と諦められる

・突然タバコを止めたくなり(金の無駄だと強烈に思い込みだした記憶がある)、禁煙外来に通う。1度失敗(途中で通院を止める)も、2014年中に2度目の通院をやり遂げ、完全脱煙。

・2016年秋に外資業界最大手会社に転職⇒仕事のストレスにより、2016年末くらいから徐々に復煙。無事喫煙習慣定着、2018年3月よりIQosに変える。2017年11月頃から妻も吸うようになる。(妻はもともと喫煙者だったが、妊娠を機に吸うのをやめた)

 

酒…

・ビール以外はあまり飲まない。ビールは習慣的に飲む

・すぐ顔が赤くなる(⇒体質的にアルコール耐性が低い)

・2014年に脱煙した際、反動で酒習慣がつく。仕事後、缶ビールを買ってすぐ飲む。1日1~2リットルほど飲む習慣がつく

・かつ脱煙により、太る。もともと65kg⇒ピーク時75kg。下記書籍を読み、理論的に完全に正しいと思い、糖質制限狂になる。

 

炭水化物が人類を滅ぼす?糖質制限からみた生命の科学? (光文社新書)
 

 

・ビールを糖質ゼロに変える。上述2016年秋ごろに外資企業へ転職、入社後1か月間アメリカ本社に単身で缶詰めとなり、寂しくて糖質の低いビール(Michelab Urtra

http://www.michelobultra.com/ 糖質3.4g/1瓶ほど。)が抜群に進む。

・帰国後、東京事務所勤務も、ストレスが酷く気が付いたら飲まない日が無くなる+無糖質ビールの消費量 500ml缶 X 6本/日 ほどのレベルに達する

・仕事のストレス X アルコールのコラボにより適応障害を患い、2か月間休職する事態になる。しかも退職する。

 

以後の詳細は次回以降に譲るが、今日からNCNAをスタートする。というかしている。

 

以下、きっかけ。

 

酒…

適応障害の原因の一つがアルコールだったため、ピーク時と比べアルコール摂取量は激減している。

・ただし、未だに妻とたまに嗜んだり、仕事の付き合いでビール2杯くらいは飲む。

・一昨日(2018年5月20日)、妹のフィアンセ実家にてBBQが行われた際、いつも通り楽しく350ml X 3缶ほど飲んだ。たらふく肉も食べた。(カリフォルニアのようにカラッと晴れた日で、日蔭は涼しく蚊もおらず、新緑に囲まれた最高のBBQだった)

・翌朝月曜日、強烈に会社に行きたくなかった。鬱っぽいのだ。身体が重く、起きた瞬間から漠然とネガティブな感覚が頭を覆った。ちなみに適応障害時は毎日毎朝これだった(仕事休んでんのに。)

・これだー。酒飲むの止めよう。止めたら幸せに日々生きれるな、という論理的な確信が頭によぎった。

 

タバコ…

・「酒飲むの止めよう」と思った際、同時に、1つの依存物質接種を止める際、他の依存物質への接種置換が起きて、失敗したことを思い出した(タバコやめた⇒糖質制限した⇒酒量が爆発的に増えた⇒適応障害に陥った)

・酒止めて、タバコもやめようと思った。置換無く、同時に、一気にやれば、今度は失敗なく、すさまじく幸福になれる気がした。

・IQosにしているが、身体が重たいのが全く改善されない、かつ、吸う量と時間が増えた(もともと復煙時は10本/日くらいが、今は20本/日になった)

 

ということで、私の論理的確信(NCNAを完遂すれば幸せになれる)が実際のところ正しいか、今日から実験スタートです。

 

最後のタバコ…2018年5月22日 朝7時くらい(紙タバコ、マルボロ3mm)

最後の酒…2018年5月20日 午後16時ごろ(キリン一番搾り350ml缶、妹フィアンセの実家で。その日3本目くらい)

 

ちなみに今日の気分を記録しますが、

 

タバコ…

・一日中吸いたい気分だった。特に事務所で暇なとき喫煙所に行く習慣が染みついてる。

・12半くらいに強烈に眠くなり、机で頬杖付きながら15分くらい寝た。

 

酒…

特に飲みたいなーという気分は無し。

 

カフェイン依存に気を付けようと思い始めている。